出版情報『松浦武四郎と行く~新・道東紀行』発刊しました

 

【発刊にあたって】

幕末の蝦夷地探検家で「北海道」の名付け親ともいわれる松浦武四郎は6度来道の内、道東には3度足を運んだ。この本は武四郎をメインに、東蝦夷地を探訪した探検家や絵師たちの絵図や地図、記録などから古の道東を検証するとともに、地域の観光振興やアウトドアツーリズムの可能性を探りながら、その自然、歴史、生活文化など埋もれた魅力を再発見するガイドブックを目指しました。

書籍内容(目次)
はじめに  武四郎の蝦夷地探訪〈この旅の楽しみ方〉
第一巻  蝦夷地探訪の先駆者たちが行き交う〈直別から白糠・庶路へ〉
第二巻  先人達も歩いた道・阿寒クラシックトレイル〈阿寒町から阿寒湖湖畔へ〉
第三巻  登ったのか? マチネシリは何処〈イタルイカオマナイから雌阿寒岳へ〉
第四巻  北北東に針路をとれ〈津別から網走へ〉
第五巻  ご先祖様の行方を探して〈モヨロ貝塚からウトロへ〉
第六巻  斜里山道の今昔名所巡り〈清里から標茶へ〉
第七巻  神の山は何処~カルデラを巡る〈摩周から屈斜路へ〉
第八巻  川を下る。時を遡る~釧路川の今昔〈塘路から釧路へ〉
第九巻  難解アイヌ地名を愉しむ〈桂恋から厚岸へ〉
第十巻  岬と花の霧街道を行く〈厚岸から霧多布へ〉
第十一巻  バードウォッチャーは極東を目指す〈落石から納沙布へ〉
第十二巻  幻の町・キラクで旅人たちに出会う〈野付半島へ〉
第十三巻  国後(クナシリ)・目梨(メナシ)の空をオオワシが飛ぶ〈標津から羅臼へ〉
第十四巻  「天に続く道」の結節点で〈峰浜から斜里へ〉
番外之巻  知らない道を歩きたい〈石狩川の源流部から大雪山縦走で松浦岳へ〉
漫筆【壱】 川は路であった〔ナイとペツ〕 
漫筆【弐】 川の枝葉〔オンネ、シノマン、へテウコヒ〕
漫筆【参】 峠を越えて〔ルベシベとルチシ〕
漫筆【四】 今昔旅スタイル〔旅のるるぶ〕

出版概要

  • 筆 者 塩 博文
  • 体 裁 A5版、カラー版、縦組み、268ページ、図版、写真あり
  • 発行元 クスリ凸凹旅行舎 (ブックデザイン、編集を含む)
  • 印刷製本 700部
  • 刊行 2023年2月
  •  定価:1500円+税 

動画配信との連携
この本は、動画配信と連携した販売をおこなう。㈱オイコス 代表 森川浩一氏とのコラボレーションでドローン撮影をメインとした各巻の動画解説番組をYoutubeで配信します。
Youtubeチャンネル「新・道東紀行」 8本動画配信

取扱い書店は以下の通りです
コーチャンフォー釧路各店
釧路店、運動公園通り店、ルート38号店
コーチャンフォー札幌各店
ミュンヘン大橋店、美しが丘店、新川通り店
コーチャンフォー旭川店
コーチャンフォー北見店
コーチャンフォー根室店
コーチャンフォーつくば(茨城)店
コーチャンフォー若葉台(東京)店
ブックひろせ(イオン釧路昭和店)
くまざわ書店(イオン釧路店)
スズヤ書店(釧路市美原)
長沢書店(釧路市共栄大通)
佐藤紙店(釧路市北大通)
釧路市立博物館、釧路市湿原展望台、道の駅「丹頂の里」ほか

❶メールにて住所、お名前、連絡先(電話)と支払方法及びご希望の書籍名、冊数をお知らせください。
※支払い方法は 

1)ゆうちょ、ゆうちょダイレクトからの振込
2)その他の金融機関からの振込
※メールアドレス n43kusuri@gmail.com又は当HPの「お問い合わせ」ファームからでも結構です。
❷当舎より、振込先口座をお伝えします。入金確認後、発送します。

■料金について
※振り込みにかかる手数料は貴殿にてご負担いただきます。
当舎は送料、消費税は負担しますので、書籍本体価格(1500円)のみをお振込みください。(手数料はご負担願います)

当舎の既刊本

左『旅する阿寒』(定価900円)は、私が阿寒湖温泉在住時のエッセイです。武四郎の古道探訪を仲間とおこなった経緯が記されています。『釧路の松浦武四郎』(定価1000円)は2018年北海道命名150年記念事業で行われた講演者15名の「武四郎リレートーク」を採録したものです。

釧路湿原、阿寒・摩周の2つの国立公園をメインに、自然の恵が命にもたらす恩恵を体感し、自然環境における連鎖や共生の姿を動植物の営みをとおしてご案内します。また、アイヌや先人たちの知恵や暮らしに学びながら、私たちのライフスタイルや人生観、自然観を見つめ直す機会を提供することをガイド理念としています。