十勝でスペシャルなバードウォッチング

浦幌町三日月沼周辺の道路からハクチョウやガンの仲間が観察できます。

3月22日に十勝の豊頃町育素多沼から浦幌町三日月沼周辺でガン類メインにバードウォッチングをしてきました。冬と春が重なるこの時節は冬鳥たちの渡りの季節でもあります。おもにシベリア方面の故郷に帰る野鳥たちは、オオワシ、オジロワシなどの猛禽類、ハクチョウやガンカモ類など冬の間、我々バードウォッチャーを楽しませてくれた大型の冬鳥たちです。このうち十勝地方は、おもにガン類の渡りの経由地になっているようで3月中旬から4月にかけて多くのガンの仲間である、マガン、ヒシクイ、オオヒシクイ、ハクガン、シジュウカラガンなどが十勝の空を群舞します。なかでもハクガンは、私にとっても初めての鳥で、一時は日本への渡りは極僅かだったのが関係者の保護活動が実ってここ数年、増えてきているそうです。繁殖地は極北のウランゲリ島周辺で、ここでの保護活動も功を奏して繁殖数も回復してきたそうです。十勝川左岸の酪農畑作地帯である豊頃から浦幌一体の農耕地に仲良く(?)ガンの仲間たちが群れて採餌していますがちょっとした気配ですぐ飛び立ちます。これがまた大迫力でおそらく数千から数万単位の群れが渡りの途中、ひとときの憩いの時かもしれません。旅立ちはいつごろでしょうか?4月のはじめでしょうか? 長旅の無事を祈るばかりです。

日高山脈を背にガンたちが舞います