釧路湿原&阿寒の自然ガイド《クスリ凸凹旅行舎》へようこそ

釧路湿原&阿寒の自然ガイド《クスリ凸凹旅行舎》へようこそ

検索
コンテンツへスキップ
  • ガイドメニュー
    • 釧路湿原ガイド
    • 送迎付半日1日プラン
    • 阿寒ガイド
    • 阿寒クラシックトレイル
  • スペシャル
    • 出版情報 『旅する阿寒~風土と紡ぐ物語』
    • 旅のアルバム
      • 春のアルバム
      • 夏のアルバム
      • 秋のアルバム
      • 冬のアルバム
    • 四季の旅案内
  • プロフィール
    • クスリ凸凹旅行舎とは
    • スタッフ紹介
    • 仕事内容
  • 仲間たち
  • 予約の方法
  • お問合せ
  • 凸凹日誌
    • 凸凹日誌
    • 花鳥風水
    • 旅のレシピ
    • 極東野鳥ノート
    • 映画・本・JAZZ・登山
    • 自然と人の共生
    • 阿寒クラシックトレイル
    • フードマイスター食の現場
    • 武四郎逍遥
    • ガイドエッセイ『旅する阿寒』
    • 『クスリ凸凹旅日誌~24の旅のカタチ』
凸凹日誌, 極東野鳥ノート, 花鳥風水

パノラマで今日の釧路湿原

2017-02-02 dekoboko
夕暮れの細岡展望台から見るとエゾシカが沢山
夕陽が湿原の川を照らす
人もツルも今が盛り
低空飛行で給餌場へ

投稿ナビゲーション

前の投稿わが舎の庭の小鳥たち次の投稿心のなかでこれからも叫ぶぜ!ジス・イズ!!~追悼 小林東

釧路湿原、阿寒・摩周の2つの国立公園をメインに、自然の恵が命にもたらす恩恵を体感し、自然環境における連鎖や共生の姿を動植物の営みをとおしてご案内します。また、アイヌや先人たちの知恵や暮らしに学びながら、私たちのライフスタイルや人生観、自然観を見つめ直す機会を提供することをガイド理念としています。

  • お問合せ
  • クスリ凸凹旅行舎とは
  • スタッフ紹介
  • 仕事内容

凸凹日誌■カテゴリー■■■■

凸凹日誌😊最新記事10😁😒😂

  • 『クスリ凸凹旅日誌~24の旅のカタチ』▶あとがき 2021-01-06
  • 『クスリ凸凹旅日誌』●随想⑥あの道、この道、怖くて危ない道 2021-01-05
  • 『クスリ凸凹旅日誌』▶24話:ガウディの偉大さと 出会う旅 2021-01-04
  • 『クスリ凸凹旅日誌』▶23話:何故、山に登るのか? 2021-01-03
  • 『クスリ凸凹旅日誌』▶22話:山小屋にみる人間模様 2021-01-02
  • 『クスリ凸凹旅日誌』●随想⑤統合と分断 2021-01-01
  • 『クスリ凸凹旅日誌』●随想④旅の付加価値 2020-12-31
  • 『クスリ凸凹旅日誌』▶21話:あこがれの巴里から 列車に乗って 2020-12-30
  • 『クスリ凸凹旅日誌』▶20話:空海の歩いた道。 高野山巡礼 2020-12-29
  • 『クスリ凸凹旅日誌』▶19話:帰らぬ人を偲ぶ山旅 2020-12-28

Count per Day

  • 230984総閲覧数:
  • 82今日の閲覧数:

クスリ凸凹旅行舎
〒085-0065釧路市美原3-58-8
代表 塩 博文
℡0154-37-6513 090-9750-7450
n43kusuri@gmail.com

Proudly powered by WordPress