クスリ凸凹旅行舎最新情報

《今日の一枚》細岡展望台からの夕陽が美しい初秋です
高校の同期会出席。翌日、半世紀ぶりに再会した旧友と親友の故郷・雄別を訪ねる記憶の旅。一日笑って思い出をたどり、締めは悠久の釧路湿原にしずむ夕陽を愛でました。See you again someday!(2023.9.24撮影)
塩 博文(しお・ひろふみ)がご案内します

当舎の今年のガイドプログラム

お問い合わせは電話(0154-37-6513)でも結構です。お気軽にお尋ねください。

いつも当舎のサイトをご訪問いただきありがとうございます。
身内に要介護者がいるため、コロナ感染症の予防では特段の配慮をお客様にもお願いしております。
2023年5月からは以下の取り扱いでご協力お願いいたします。
・陰性証明等の提出は不要です。
・発熱等の症状で感染が懸念される場合は、当日でもキャンセル願います。(キャンセル料は無料です)
・感染した場合は、1週間以上経過してからご参加ください。
・当舎車両に同乗時は、マスクを着用願います。
・ツアー終了後、1週間以内にコロナに感染した場合は速やかに当舎にご連絡ください。

なお、コロナ対応も含めて当舎の措置については事前に「お客様へ事前準備事項」をご覧ください。
引続きご協力いただきますようお願いいたします。

私のFacebook最新情報  

原始の景観が残るの秘境キラコタン岬のトレッキングガイドムービーです
YouTube動画「新・道東紀行」チャンネルからご覧ください

【出版情報】
新刊『松浦武四郎と行く~新・道東紀行』
ネット販売中(当舎HP申込、送料無料)です。書店等の販売もスタートしました。

このガイドブックはYoutube動画とリンクした新しいガイドブックです。動画もお楽しみください。

最新ブログはこちら

道東の新たな魅力を発掘する紀行エッセイがスタートします。全14巻を週1回ほどで掲載していきます。画面をクリックすると全体目次画面になります。

最新刊行『クスリ凸凹旅日誌~24の旅のカタチ』一覧ブログは写真をクリックしてください

安全で楽しいプログラム実施のためにご一読ください

クスリ凸凹旅行舎安全管理確認書
お客様へ事前準備事項
当舎のコロナ対策内容

●当舎のコロナ対策の取り組みです。こちらをご覧ください。楽しい旅のためにお客様にもご協力お願いいたします。

クスリ凸凹旅行舎のオリジナルパンフ&マップ

ダウンロード希望の方はクリックしてください。
・釧路湿原ガイドシート1
・釧路湿原ガイドシート2
・阿寒ガイドシート1
・阿寒ガイドシート2
・阿寒クラシックトレイル工程図
・釧路地方観光マップ

釧路湿原、阿寒・摩周の2つの国立公園をメインに、自然の恵が命にもたらす恩恵を体感し、自然環境における連鎖や共生の姿を動植物の営みをとおしてご案内します。また、アイヌや先人たちの知恵や暮らしに学びながら、私たちのライフスタイルや人生観、自然観を見つめ直す機会を提供することをガイド理念としています。