釧路駅から幣舞橋までの約8百mはかつての中心街で、今は郊外の国道沿いに遷ってしましました。現在の北大通は金融機関やホテルが目立ちますが、釧路市の中央図書館もあります(北海道銀行の2階以上の階)。その並びにローソンがあって、その奥にあるのが喫茶「なつかし館~蔵」。中野さんという個人蒐集家が集めた華やかなりしころの釧路を伝えるアイテムが満載の喫茶店です。新刊『復刻阿寒国立公園の三恩人+プラス』の新聞取材の合間に「蔵」で一休み。いつもながらオールド釧路を思い出すひととき。おにぎり+おやきでランチ。昭和レトロの雰囲気も充満しております。是非一度、旅先の歴史にも触れてみてください。
![](http://dekoboko.biz/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0074-950x713.jpg)
![](http://dekoboko.biz/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0075-713x950.jpg)
![](http://dekoboko.biz/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0078-950x713.jpg)
![](http://dekoboko.biz/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0079-950x713.jpg)
![](http://dekoboko.biz/wp-content/uploads/2024/04/DSC_0080-713x950.jpg)