台風に前後して中央アルプスの山岳研修に行ってきました。御嶽の噴火災害から4年、登山できることに感謝しながら、晴れと雨のなか3泊4日の縦走(千畳敷~木曽駒ケ岳~空木岳~駒ヶ根)は記憶に残る山旅となりました。
「映画・本・JAZZ・登山」カテゴリーアーカイブ
新たな湿原観光の可能性をさぐる
私、高校生以来、ほとんど自転車と縁遠い生活をしておりました。そんな輩が、どういうわけか、自転車観光の開発調査をおこなう「くしろロコサイクルプロジェクト」に参加、一緒に活動をおこなうことになりました。この日は、湿原をほぼ半周するサイクリングルートの実験的なツアー調査をおこないました。7名の関係者ですが、私は湿原ガイドの役目をおおせつかり、ところどころでポイント解説をおこないました。コースは釧路阿寒自転車道を湿原沿いに北斗まで西進し、たんちょう舞ロード(道道53号)沿いに北斗遺跡へ、遺跡公園を散策し木道から鶴居軌道を温根内ビジターセンターへ。昼食後は釧路川右岸堤防をとおり湿原大橋まで約30kmのコースです。元気なメンバーはこの後、左岸堤防を岩保木水門まで往復するコースもチェックしました。参加者にはとても好評で、特に北斗遺跡から温根内まではあまり馴染みのないスポットでありながらとても興味深い箇所であり、かつ自転車でのオフロード走行を楽しめることが魅力だったようです。今後も湿原観光の可能性を拡げていきたいですね。
資料展「松浦武四郎、久摺日誌の世界」の総括です
北海道命名150年の本年、市民有志と北海道・釧路命名150年武四郎まつり実行委員会を発足し、記念イベントを釧路でも開催しています。当舎も事務局を仰せつかり、準備に奔走する毎日でした。最初のイベント資料展は、『松浦武四郎・久摺日誌の世界』と銘打って、平成30年7月28日から8月5日までの8日間(内、8/3は開催場所休館)、釧路市中央図書館7階展示室及びグループ学習室等で開催されました。資料展来館者数は延べ1,887名となり、盛況の内、無事終了しました。期間中は資料展にあわせて、同図書館多目的ホールで16回にわたる連続講座「武四郎リレートーク」も開催し、こちらには610名(延べ来場者の内数)の参加を得ました。
今年も恒例の大雪速攻登山研修!
恒例の大雪速攻登山研修。この時期、仕事の間隙をぬって、大雪山の高山植物を見に行くのが当舎の年中行事。高速道路が出来て、釧路から大雪まで約3時間の日帰り圏内。世界有数の高山植物群を直前の天候と仕事の調整をしたら、即日出発。今回は赤岳から白雲岳往復の約18km。コマクサがピーク、雪渓にギンザンマシコ、印象に残ったエゾヒメクワガタ、そして30数年振りの白雲岳ピーク。いつも期待を裏切らず、少しずつ違う顔を見せてくれるカムイミンタラに感謝!
貴方も自分だけのオリジナルデザインハンコはいかが?
武四郎も泊まった塘路でデザインハンコを製作するクラフトカツ(KA2)。我舎の社印もお願いしたが、今年は北海道命名150年なので記念の武四郎バージョンを作成してもらう。かっこよい出来上がりにおもわず、ハンコ押しまくり。皆さんも蔵書印やちょっとした自分らしさのデザイン印をどうぞ。作者は出たがりでないので変わりに番犬ちゃんがお愛想。